少年野球「都田リバース」は、週末にオープン戦を行いました。
相手は、先日行われた引佐大会で優勝している強豪チームだったのですが、うちの2名のピッチャーが終盤まで3失点に抑えていたのですが、6回に連続エラーが出てしまい一気に4点を失って1-7で負けてしまいました。
2試合目は、5年生メインでやったのですが、8-26という大差で負けてしまいました。
内容としては、6年生は公式戦がすべて終わり、だんだん中学野球に向けて準備をしていく時期になりましたので、オープン戦・練習の中で自分自身のテーマを持って技術の向上を目指してもらいたいと思います。
5年生に関しては、先週のジュニアの公式戦・今週のオープン戦ともに大敗してしまいましたが、現状を言うとピッチャーは、まだまだ強いボールが投げられず痛打されてしまう、守備ではゴロ・フライともになかなか取れないですし送球もままならない、バッティングもヒットが打てそうなのは2人くらい、ということではっきり言ってどこと対戦しても同じような結果になってしまうと思います。
もちろんまだ新チームがスタートしているわけではないですし、これから春の開幕に向けて目一杯準備していきますが、今年の5年生は、とにかく甘ったれが多いので、来年6年生になってチームの中心になっていくために今までのような甘えを捨てて、最高学年としての自覚を徐々に持っていってくれれば技術も上がってくると思いますので、まずは心構えの部分をしっかり指導していきたいと思います。
今週末は、いよいよ永遠のライバルチームとの西部リーグ最終戦がありますので、有終の美が飾れるよう6年生には奮起してもらいたいですね!