業務用冷蔵庫 ガス漏れ補修工事!

先日は、浜松市富塚にある居酒屋さんに業務用冷蔵庫のガス漏れ補修工事に行ってきました!




業務用冷蔵庫 ガス漏れ補修工事!

まずは冷蔵庫の天板の上に乗っている機械部分を取り外し、地上で作業ができるようにして、ガス漏れしている部品を外していきます。





業務用冷蔵庫 ガス漏れ補修工事!

交換部品。

エバポレータ(冷却器)。
庫内の食材から出る酸が原因で、銅管にごく小さい穴が開いてしまいガス漏れを引き起こします。
業務用冷蔵庫のガス漏れのほとんどがここから漏れています。


業務用冷蔵庫 ガス漏れ補修工事!

ヒートエクスチェンジャー(キャピラリー)とドライヤー。
キャピラリーと呼ばれる細い菅の中を冷媒ガスが通ることによって、膨張・圧縮を繰り返して庫内を冷やします。
ドライヤーは、配管内のゴミや水分をフィルタリングする役目があります。

直接ガス漏れしている部品ではありませんが、どちらの部品もガス漏れ工事の時にはセットで交換させていただきます。





業務用冷蔵庫 ガス漏れ補修工事!

業務用冷蔵庫 ガス漏れ補修工事!

古い部品を外したら、新しい部品を溶接で配管していきます。





業務用冷蔵庫 ガス漏れ補修工事!

全ての部品の配管が出来たら真空機を使って配管内を真空状態にしていきます。





業務用冷蔵庫 ガス漏れ補修工事!

最後に機械部分を冷蔵庫天板の上に戻し、冷媒ガスを一定量封入して、試運転をしたら完了となります!





ガス漏れ補修工事は、溶接をしたり、真空を引くのに時間がかかったりと、手間と時間がかかる大工事なのですが、すごく達成感がありますね!
ひまわり厨研では、業務用厨房機器の新設から修理・メンテナンスまで、ありとあらゆることに対応させていただいておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね!



ひまわり厨研のホームページはこちら!



同じカテゴリー(厨房設備)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
業務用冷蔵庫 ガス漏れ補修工事!
    コメント(0)