先日は、冷凍機器の入れ替えと、修理に行ってきました!
まずは、浜松市内の学校の食堂に、業務用冷凍庫の入替に行ってきました!
こちらの機器は、霜取り時に出る排水を外に排出するための排水ドレンが破損してしまい、外に出さなければならない排水が、庫内に戻ってきてしまうようになってしまい、こちらを修理しようとすると、かなり高額になってしまうため、今回新しい機器に入れ替えさせていただきました!
写真は既存機器の搬出。
棚網と扉を外し、出来るだけ軽くしてから搬出します!
既存機器を搬出したら、新設機器を搬入していきます!
こちらも、棚網と扉を外して搬入し、定位置に据えてから再度組み立てていき、完了となります!
続いて、浜松市内のレストランに、プレハブ冷蔵庫の修理に伺ってきました!
お客様から「最近、機械から大きな異音がするようになった」と、連絡をいただき点検させていただいたところ、熱交換器を冷却するためのファンモーターから音がしていたので交換させていただきました。
今回は、庫内と庫外両方のファンモーターを替えさせていただきました。
まずは、庫内用!
続いて、庫外用!
両方交換して完了です!
どちらの機器も、導入からちょうど10年を迎えるものだったのですが、新しい機器に交換するのか、修理対応をするのか、お客様にとって一番良い方法をご相談させていただきながら決めさせていただきました!
ひまわり厨研では、業務用厨房機器のことでしたらどんなことでもご相談に応じますので、お気軽にお問い合わせ下さいね!
ひまわり厨研のホームページはこちら!